そろそろ1歳になる息子。
10ヶ月を過ぎたあたりから、突然、色んなことが出来るようになってきました。
一人で立っちが出来るようになったり、
バチをつかって木琴をたたけるようになったり、
「ちょうだい」と言うと、「あい」と持っている物を渡してくれるようになったり。
ボタンが大好きで、なんでも押したがります。
iPhoneのホームボタンは特にお気に入り。
よく、siriと宇宙語で会話しています。
(siriには「すみません、意味がわかりません」と言われています。)
最近は、お盆で会った親戚のおじさんからもらったブロックで遊ぶのがお気に入り。
まだブロックで作ることは出来ませんが、
箱から出したり入れたり、音をガチャガチャ鳴らして遊んでいます。
行動範囲も広がっていっているので、私がキッチンに立って料理をしていると、
近寄ってきて、色々興味を示しています。
炊飯器のボタンが気になるようで、人差し指で開け閉めしています。
ある日、ご飯を炊こうと思って炊飯器を開けたら。

ブロックが入ってる・・・
お片づけしてくれてたつもりかしら。
そして、数日前からは、名前を呼ぶと
「はい!」
と手を挙げてお返事してくれるように。
その時の笑顔というかドヤ顔というか、
とっても可愛いので、親は何度でも名前を呼びます。
その度に、
「はい!」
と満面の笑み。
試しに、息子の名前ではなく、主人の名前を呼んでみると・・・
「はい!」
とやはり満面の笑みで手を挙げてます。
1歳のお誕生日は何をしてお祝いしてあげようかな。