2020年5月16日千鶴子さんへエール今春から始まった、福島出身の作曲家、古関裕而を題材にした朝ドラ「エール」。 福島では、知らない人はいない古関裕而。 福島駅の新幹線の発車ベルや、音楽堂の隣にある記念館が有名ですね♪ 昨年から、この放送を楽しみにしていました。...
2020年4月20日テレワーク演奏私が活動をしている音楽仲間Chant-feuilles(シャンフィーユ )で、はやりのテレワーク演奏を試みています! 歌、ピアノ、ヴァイオリンで、音楽を届ける活動をしていますが、 まずはお子さんと一緒に聴いて欲しい曲から! (シャンフィーユ...
2020年4月2日楽譜の整理②新型コロナが猛威を奮っている最近です。皆さま、どうぞお気をつけてお過ごしください。 私はというと、2月下旬から公演が徐々に中止、延期になり、3月は本番の半分がなくなりました。 なんとか行えた公演は、無観客ライブや録音録画といったお客さんを入れない形式のもの。...
2017年1月19日今年もよろしくお願いします2017年、年明けてもうだいぶ経ちましたが、 今年もよろしくお願いします。 二人子育てもたいぶ慣れてきた今年は、 演奏面、指導面、ますます充実した年になるよう頑張るつもりです。 早速今月末には、杉並教室の生徒さんによる発表会があります。 先日、ピアノ伴奏合わせをしましたが、...
2016年3月5日春です季節はもう春!!花粉症の私にとっては大変つらい季節がやってきました。 花粉症と付き合ってもう20年くらいですが、 ここ数年は、妊娠や授乳が続いていたので薬を飲んでいません。 今年も然り。 花粉症に良いとされる食べ物やグッズを色々試してきましたが、...
2015年12月24日美味しいシュトーレンを求めて皆さま、クリスマスはいかがお過ごしでしょうか。 私は先日、一足早く、家族でのクリスマスパーティを終えました。 家でパーティをするために昼間は買い出し、 デパートにチキンやケーキなど買いに行ったのですが・・・ 子ども二人を連れて買い物するのはこんなに疲れるのかというくらい、本...
2015年10月13日クラコン先日、日本クラシック音楽コンクール本選の審査をしてきました。 毎年、予選・本選と審査をさせていただいていますが、 年々レベルが上がっていて、こちらも身が引き締まる思いです。 特に小学生のレベルの高さは素晴らしいです。 あんなに小さな楽器、身体でパガニーニやヴィエニャフスキを...
2015年8月25日楽譜の整理ずっとしたかったけど、なかなか手をつけれずにいたこと。 オケの練習用コピー譜の整理整頓です。 今まで乱雑に袋に入れていて、一度弾いたことがある曲をさらい直しする際、 いちいち袋から探し出していました。 楽譜を見つけるだけでなんと時間のかかること・・・...